HOME > ブログ

【メディア放送】テレビで紹介されました!
2020年05月11日
完全な事後報告になりますが、テレビ番組で紹介されました!
4月23日 NHKニュース イブニング宮崎にて弊社のお茶の火入れ機械が取り上げられました。

といっても、機械の紹介がメインではなく主人公は宮崎市清武の石山茶園さん。
息子さんが後継ぎとして都会から帰ってきたけれども、お茶の焙煎は熟練の経験と勘が必要で伝承が難しいとのこと。

しかし弊社の機械を使えば息子さんが焙煎の設定を細かく入力することで父親の技術に近づけた、というような内容でした。

公共放送ということもあり弊社の企業名は出ませんでしたが、弊社のロゴシールを見切れさせることには成功!(笑)

厳しいお茶業界の中にあって後継ぎ問題や技術の伝承、販売戦略の見直しなど、さまざまな問題がギュッと詰まったドキュメンタリーを見ているようでした。

この内容がとても評判が良かったらしく、5月8日にNHKニュース おはよう九州沖縄(九州ローカル)で再度取り上げられました。
別件で5月2日にTVQ九州放送 『ぐっ!ジョブ』にて弊社の技術を取り上げていただきました。
https://www.tvq.co.jp/o_j/goodjob/archive/detail.html?id=20200502
宮崎では放送を見ることができないので、まだ見ておりません。
オンエアされたDVDを送ってもらう予定ですので、見てみたいと思います。
弊社のあごふりだしは下記で購入できます↓
あごふりだしのげんき工房(楽天市場)
あごふりだしのげんき工房(yahoo!ショッピング)
げんき工房(47CLUB)
お電話でのご注文は↓
☎0983-23-1696 高鍋元気館まで
10:00~17:30(日曜・祝日休)
インスタグラム 高鍋元気館 「gennkikann231696」
フェイスブック 高鍋元気館 「@tn.genkikan」
4月23日 NHKニュース イブニング宮崎にて弊社のお茶の火入れ機械が取り上げられました。

といっても、機械の紹介がメインではなく主人公は宮崎市清武の石山茶園さん。
息子さんが後継ぎとして都会から帰ってきたけれども、お茶の焙煎は熟練の経験と勘が必要で伝承が難しいとのこと。

しかし弊社の機械を使えば息子さんが焙煎の設定を細かく入力することで父親の技術に近づけた、というような内容でした。

公共放送ということもあり弊社の企業名は出ませんでしたが、弊社のロゴシールを見切れさせることには成功!(笑)

厳しいお茶業界の中にあって後継ぎ問題や技術の伝承、販売戦略の見直しなど、さまざまな問題がギュッと詰まったドキュメンタリーを見ているようでした。

この内容がとても評判が良かったらしく、5月8日にNHKニュース おはよう九州沖縄(九州ローカル)で再度取り上げられました。
別件で5月2日にTVQ九州放送 『ぐっ!ジョブ』にて弊社の技術を取り上げていただきました。
https://www.tvq.co.jp/o_j/goodjob/archive/detail.html?id=20200502
宮崎では放送を見ることができないので、まだ見ておりません。
オンエアされたDVDを送ってもらう予定ですので、見てみたいと思います。
弊社のあごふりだしは下記で購入できます↓
あごふりだしのげんき工房(楽天市場)
あごふりだしのげんき工房(yahoo!ショッピング)
げんき工房(47CLUB)
お電話でのご注文は↓
☎0983-23-1696 高鍋元気館まで
10:00~17:30(日曜・祝日休)
インスタグラム 高鍋元気館 「gennkikann231696」
フェイスブック 高鍋元気館 「@tn.genkikan」