HOME > ブログ

デコポンのドライフルーツを作ります。
2014年06月25日
これは、「デコポン」の写真です。
これから皮をむいて、ドライフルーツの加工を行います。
皮むきのあと、スライスして横吹き式乾燥機の中で乾燥です。
このポンカン、ミカン科ミカン属の柑橘類のひとつ。
昭和47年に長崎県の果樹試験場で清見タンゴール(オレンジ)と ポンカンを交配して作られたと言われています。
当初は、見た目の悪さ、栽培の難しさから新品種として認められなかったらしいのですが、その後、熊本県不知火地方で 改良が加えられ、全国に広く知られるようになったといいます。
そういう歴史があり、今現在でも熊本県の不知火地方が国内での生産量一位となっています。
今日は朝から、このドライフルーツの加工でした。
工場の中は、酸味と言いますか、甘み、何と表現して良いのか分かりませんが、甘酸っぱい良い匂いがしています。
弊社のあごふりだしは下記で購入できます↓
あごふりだしのげんき工房(楽天市場)
あごふりだしのげんき工房(yahoo!ショッピング)
げんき工房(47CLUB)
お電話でのご注文は↓
☎0983-23-1696 高鍋元気館まで
10:00~17:30(日曜・祝日休)
インスタグラム 高鍋元気館 「gennkikann231696」
フェイスブック 高鍋元気館 「@tn.genkikan」